

リド~

リドリー 初期設定の頃から好きでした。 表情があまりなく常に眠そうな顔をしているキャラ、という印象で 夜光先生のネームを見た時もこのままで悩むことなく直ぐに出来上がったキャラです。 でも振り返れば刈り上げ設定忘れていたのかもしれない・・・ リドの目が戻ってきて隠していた右目を描くときに前髪を切って短くしよう!と 最初から決めていました。 なので初期から変わっていません。 上のカラーは大分表情つけましたが同一人物ですよ笑 イメージカラーはグリーン

:レジー=モリス: 残念な美形で知られるレジーは私の好きなキャラの一人です。 彼の活躍があまり描けなかったのが残念でなりません;◇; 彼はとても動かしやすいキャラでした。 レジーといえばロビンとのコンビなのですが、ロビンの初期デザインを紛失してしまって 一緒に載せてあげられませんでした。。。 イケメンとおばあちゃん、一件チグハグなコンビですが愛に年齢を問わないレジーとレジーの 愛の囁きを華麗にスルーする大人な女性ロビンのコンビはとても可愛くて大好きでした。

:ラルフ=ドグレー: 「レオの忠実な忠犬のような感じ」とキャラデザをあげる時に夜光先生から要望があったのですが 素朴な感じかイケメン風の2通りあげてますね(記憶にない笑 イケメンではないと後でお返事をいただいたので左のそばかすがトレードマークのキャラデザが採用されました。 イケメン風の彼は2巻にでてくる《ワインドの5》ヨアヒム=カラとは別人です。 初期設定を見たときに同じようなキャラを描いていたことに気づきました笑

クロードの初期設定は髪が長く下で結っていました。 実は夜光先生がイメージされていたクロードはこちらが近かったんですが、私のキャラデザだとどこかで見たことがある感が否めなかったので、個人的に髪型の変更だけさせてもらったんですね。。。 登場するキャラは先生からいただくラフ段階に描かれているものからイメージを感じとって 作っていたのでなるべくイメージを崩さないようにと思って描いていたのでクロードに関しては申し訳なかったなと思います~汗 すごく新聞記者っぽい笑

キース=フィッツジェラルド 初期は大分髪が短いですね。 天真爛漫な笑顔は当初と変わっていませんが少々幼い感じがします。 絵的にもキース成長したかな、なんて思います。

アレクシス=ウォルフ(兄)レオナルド=ウォルフ(弟) レオもアレクも初期は名前が違いました。 夜光先生のカードマスターの同人誌で扱われていた名前だったんですが連載にあたって 変更になったんですね。 レオの初期イメージはパーマがかかっていて咥えタバコなんかしちゃってちょっとチャライ感じ だったんですね~多分タバコは自分の趣味で描いたものと思われます。 レオは兄と間違われるくらい落ち着いた雰囲気のキャラに落ち着きました。 アレクは初期のまま採用しました。 個人的にはアレク推しなんです笑!!






漫画だと中々ゴシック衣装着せられないので着せてみました。

魔術師 私もお気に入り~

女王ブレンダ姐さん。 気の強いお姉さまタイプによわいので 女性キャラではブレンダが一番好き。 あーんしまった、プリーツじゃなくてレースにすればよかった

2012年最後の太陽さん。 この人は一度描いておかないと思いまして。 2012年もあと少しですが皆様はよい一年を送れたでしょうか? 私は色々とありすぎてパンクしそうですが、山あり谷ありな1年だったと思います。 2013年も引き続きカードマスターを応援してくださいね。

一転してゴシックにレオナルド 無駄に発光レイヤー使いたくなる!!!! 描こうと思ってずーっとイメージしていたイラストです。 青い炎に包まれるカードでキース側と対立するレオの闇を表現してみました。 ○着色の段階では服のしわを塗るのが一番好きです。 ○肌を塗るのが一番苦手。 一番難しい色って肌色かも

秋っぽくキース 太陽のカードマスターだけあって暖色系がとても似合うね